投稿

永遠の愛

イメージ
 今日の練習で歌いながら 「私の祈りは 必ず届く」 愛されているから という歌詞が、あらためて凄く心に入ってきました。 その後、そう思いながらお祈りをしていると とても喜びと平安が与えられました✨

Instagram

イメージ
実は?静かにインスタグラムもチャレンジしています🤫 ゴスペル大好きだし 紹介したい教会のオリジナルゴスペルありすぎるし 国内外の色々な方々に🌍 まだまだ固くぎこちないですが💦 アドバイスなどありましたら、やさしく教えてください🔰

Continue

イメージ
英会話の授業で、 自分の興味のある事に関わる英語の知識を増やしていくと良いというをされていて 映画や、スポーツや、なんでも! そして、聞くこと、覚えた事を話すことを続けて行くようにという事でした 英語も日々続けて続けて続けるのだと 海の小さなさざなみ?が、日々岩壁に打ち寄せる事によって🌊 固い岩壁が打ち砕かれていくという感謝と賛美の訓練の例え話しが思い浮かびました

電気代

イメージ
電気代のお知らせが届いて確認してみると 2,246円。。 何かキャンペーン中だった??🤔と思いながらよく見てみると 5/29~6/15の間でした。(まだあまりエアコンを使っていなかったかもしれません) ガス代はまるまる1か月で2,344円 安い⁇かもしれません🌸 非常に助かります✨✨ #今日の喜び

ポカポカ

イメージ
 日曜日の第七礼拝のあと ポカポカになって帰りました🚶‍♀️ ↑私だけではないのではと💡 何か、2019年12月、P牧師が退院された直後にチェコに行かれた時のメッセージを聞いた時の気持ちを思い出しました。 色々な事があって教会を離れた方々のお話しから 何か、聖書の中にある「互いに~」のいくつかの言葉が浮かんで 互いに~は、「愛」なのかと思わされました 神様にある愛 2歴代誌20:15と、昼間のメッセージで開かれた第二コリントの13章4〜5節が、 私の中ではリンクしました。 全て、まだらにならず、全てが神の戦い 私達一人一人のうちにはイエスキリストがおられる事を認める事 2コリント12:9から語られていた時にも、 聞きながら、私も、多くの方々が弱さを覚えているのではと思わされました。 現状や目に見えるところに囚われないようにお祈りしつつ 今感じているこれからの神様の素晴らしい働きに、期待しています✨💫 https://youtu.be/M0BB4jBrPvs?si=BeA9JjDhojy-WY-e ここだけの話し?時折私は木々とお話ししています🌳😶🌳  

世界一

イメージ
 ふと世界一平和な国はどこだろう🤔と思って Chatgptに質問してみました↓回答 1位 アイスランド  政治が安定している、隣国との争いがない 教育水準が高く、国民の幸福度も高い環境も豊か 2位 デンマーク 🇩🇰 社会福祉が充実、治安が良い 3位 アイルランド 🇮🇪 中立政策、低い犯罪率 4位 ニュージーランド 🇳🇿 軍事費が少なく、多文化社会が安定 5位 オーストリア 🇦🇹 永世中立国としての伝統 6位 シンガポール 🇸🇬 治安の良さ、厳格な法制度、政治の安定 7位 ポルトガル 🇵🇹 対外戦争の歴史がなく、社会的寛容さが高い 8位 スロベニア 🇸🇮 中欧の小国、政治的安定と低犯罪率 9位 日本 🇯🇵 非武装の憲法、低犯罪率、高度な社会秩序 10位 スイス 🇨🇭 永世中立国、直接民主制、治安と自由のバランス なにはともあれ、やはり神様が私に望まれる国、場所にいたいと思いました🌍

教会をあげて

イメージ
 昨日の練習の中で、 白馬での賛美大会や、こころごすぺるコンサートのために 教会を挙げてお祈りがされている事のお話しもされていて &ある方から、賛美大会中に祈祷部の方々がずっとお祈りしてくださっていた事に感動したお話しを聞いたり、 いつもこころごすぺるの時もずっとお祈りしてくださっている方々がいて 賛美の働きは(も)本当に教会を挙げての働きなのだと深く思わされています キリストの御体なる教会の一部一器官 今日の女子牧会学の授業でも、祈る事の重要性を語られていて 夜の徹夜祈祷会でP牧師の事がお祈りされている時に ご臨在というか、私も触れられていたのだと思うのですが、 そのお祈りの後から目が開けなくなり👀 最後、祈祷会のTeams会議室で居残りピーポーになってしまっていたようでした。。。 白馬🏔️